Food カレー

【レシピ】インドのチーズ「パニール」を使ったカレーの作り方

2020年5月4日

前回紹介したインドのチーズ、パニールを使ったカレーです!

パニールはクセがないので、正直どんなカレーに入れても大体合います。パラクパニール(ほうれん草とパニールのカレー)なんかよく見かけますね。今回はあえて他の食材は入れず、パニールを主役にしたレシピです。

[adcode]

パニールカレーのレシピ

パニールが主役のシンプルなカレーです。パニールのおいしさを存分に味わってください。

材料(1人前)

カレーのタネ:1人分

パニール:1口大5〜7切れ

・ヨーグルト:大さじ1

・ケチャップ:大さじ1

・水:100ml

・オリーブオイル(サラダ油でも可):大さじ1

(A)カルダモン:1個

(A)クローブ:1個

(A)シナモン:1cm

※(A)のスパイスは無くても作れます。あるとより本格的に!

作り方

①パニールは1口大にカットしておく。

②フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかける。(A)のスパイスを入れ、カルダモンが膨らむまで弱火で炒める。

③カレーのタネ、ヨーグルト、ケチャップ、水を入れて中火にかけて混ぜ、蓋をして煮込む。

④煮立ったらパニールを入れてさっと混ぜ合わせる。

⑤必要なら塩で味を整えて完成!

  • この記事を書いた人

akari

30歳女子。大阪在住。ランニングは7年目、トライアスロンは4年目。マイペースに、走ったり自転車乗ったりしています。

-Food, カレー
-