• Running
  • Cycling
  • Swimming
  • Triathlon
  • Hiking
  • Travel
  • Food
  • ゆるイアスロン

PLAY AND LIVE

  • Running
    • Running Corse
  • Cycling
    • Cycling Corse
  • Swimming
  • Triathlon
    • トライアスリートへの道
  • Food
    • 山ごはん
    • お酒
    • カレー
    • アジアンフード
  • PLAY AND LIVE
  • PLAY AND LIVE
  • PLAY AND LIVE
  • PLAY AND LIVE

New Post

冬のランニングウェアにおすすめ!NikeのTherma素材

ランニングの服装は、ラン初心者の方だと、悩まれるところでしょう。ランはコスパが高いのですが、唯一の初期費用だと思います。ちなみに、私はランニング時の服装は最近は結構気にしています。元々、服は好きで、割とこだわったりしているのですが、ランニングの服装って、ハーフパンツにドライシャツばっかりで、色もオレンジとか水色とか蛍光色が多く、なんかパターンが限られているなと思っていて、面白くないなと思っています。 なので、このブログでは、ランニング時の服装についても時折書いていきます。 今回は、肌寒くなってきたので、今 ...

ビール大国ベトナムのおすすめビールまとめ

運動をしたあとのビールっておいしいですよね。特においしいのが暑い国のビール。暑い国ほどビールはさっぱりと喉越し良く作られていることが多く、個人的には汗をかいたあとにグビッといくのに最高だと思っています。 そんな中でも、ベトナムのビールの価格は世界最安レベルで、ビール大国と呼ばれるほど。日本円で50円くらいから買えちゃいます。ということで今回は、ベトナムで人気の、ごくごく飲める南国ビールを紹介します! 333 (バーバーバー) 原産:ベトナムアルコール度数:5.3% ベトナムでよく見かける定番のビール。飲み ...

ホーチミン・市場を楽しむコース【片道4.5km】

先日、ベトナムはホーチミンに行って参りました。ランニング目的ではないですが、せっかくなので、早朝ランニングやってきました。ホーチミン、ランニングするのに適切かと言われるかと微妙なところですが、短時間で街の雰囲気を知るという意味では、非常に良いと思うのでご紹介したいと思います!! [adcode] ホーチミンといえば、ベトナム最大の都市であり、経済の首都。人口もかなり多く、街中の交通量もすごいものです。イメージとしては↓な感じです。 なので、日中あるいは夜中は人が多すぎて、走れたもんじゃありません。でも、ホ ...

インド・バラナシ寝起きでガンジス河

朝いちばんでガンジス河へ。眠い・・。街はすでに活気がありました。ガンジス河にもたくさん人がいるものの、昼間ほどごった返していません。 毎日死体がや遺灰、排水が流されて、すーーーっごい汚い河ということは分かってるけど、この朝焼けを見ると穏やかな気分になるから不思議。 せっかくなので私もボートに。ボートは探さなくてもたくさんあります。向こうからどんどん話しかけてくるので、値段を聞いてしっかり交渉しながら良いボートを選びましょう。私は写真を撮りながらゆっくり乗りたかったので少し高めの1人用を選びましたが、相乗り ...

仲間と走ることの大切さ

ランやバイクなどは基本的には1人でやるスポーツです。なので、結構練習も孤独なことが多いと思います。 ですが、私は定期的に仲間と走ることにしています。仲間と走るとやっぱり辛いランも、普段の100倍くらい楽しく感じます。 1人で走る良さも当然あると思います。景色を堪能したり、考え事をしたり。また当然、自分の走力にストイックに向き合うという意味では、非常に大事で、1人で練習することは必要だと思います。また自分の時間で走れるので、融通が効くという意味では、非常にいいですよね。 ただ1人で向き合っていると、同じコー ...

バルト海の真珠ラトビア・リガを優雅に走るランニングコース【1周10km】

バルト三国の真ん中の国ラトビアの首都、リガ。手付かずの中世ヨーロッパの街並みが残っていて、旧市街全体が世界遺産です。バルト海沿岸のダウガバ川河口に位置していて、開けた雰囲気がとっても気持ちいい街です。 のどかな緑いっぱいの公園もあり、ランニングには絶好の場所。リガに行って走らないなんてもったいない!というくらいです。 スタートは自由の記念碑 自由の記念碑というラトビア独立のシンボルからランニングスタート。そしてすぐ近くの公園を通り抜け、「三人兄弟の家」と呼ばれる3つの連なった建物を目指します。この3つはリ ...

日本とはひと味違う!本場インドで飲む絶品ラッシー

インドで感動したものの一つが、ラッシー。 日本でもインド料理屋さんなんかでよく飲むけれど、インド旅中に飲んだラッシーはケタ違いにおいしかった! さらっと爽やかジャイプールのラッシー デリーから鉄道で4〜5時間くらいのところにある街ジャイプル。「ピンクシティ」と呼ばれ、歴史的な建物が多く、インドの中でも定番の観光スポット。 ジャイプルは砂漠に近い街で、いつも汗だく、喉カラカラ。そんなときに飲んだこのラッシーはもうほんとに絶品でした。 けっこう甘くてミルキーな味で、舌触りはサラッとなめらか。こんなに滑らかなラ ...

おとぎの街エストニア・タリンの旧市街ランニングコース【1周5km】

バルト三国の一番北に位置するエストニア。その首都タリンの旧市街は、ロシアとヨーロッパの文化が融合した昔ながらの街並みが残っていて、まるでおとぎの国のような街並みです。 せっかくのすてきな街並み、ただぶらぶら観光するだけじゃもったいない。ということで、早朝ランニングしてきました! 目的地は旧市街の中にあるコフトウッツァ展望台。旧市街自体そんなに大きくないので、あちこち好きに走りながら1周して5kmくらいでした。 スタートはヴィル門 スタートは旧市街の入り口でもあるヴィル門。三角の赤い屋根がかわいいですよね。 ...

おすすめプロテイン①運動後特におすすめ!Optimum Nutrition Gold Standard

こんにちは。おすすめのプロテイン教えます。プロテインは、使いどきによって、全然違うのですが、一番飲むのは運動後だと思います。運動後に飲むプロテインは当然ホエイ一択ですよね。(また今後のブログで解説します) その中でのおすすめはOptimum NutritionのGold Standardです。まず何がどうってタンパク質量が圧倒的に違います。 プロテインってメーカーや種類がありすぎて、難しいんですよね。正直。私自身も全部飲んだことあるわけではありません。ただ、まず第一に言いたいことは日本製だとタンパク質量が ...

世界遺産タージ・マハルをより美しく見る!写真映えポイント

世界で最も美しい霊廟と称される、インドの世界遺産「タージ・マハル」 。デリーから鉄道で3〜4時間ほどのアグラという街にあります。 ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、寵愛していた妃のムムターズ・マハルのために建てたお墓です。その深い愛を表現するため、世界各地から貴石や職人が集められ、国が傾くほどの費用をかけて建設されたそうです。 本当に美しいタージですが、場所や時間を変えて見ることで、見え方が異なります。私はアグラ観光中に、地元の人や旅の人たちに聞きながら、タージのいろんな表情を見ることができました ...

« Prev 1 … 29 30 31 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Home
  • About Us
  • Privacy policy
  • ONLINE STORE

PLAY AND LIVE

© 2023 PLAY AND LIVE