- HOME >
- akari
akari
30歳女子。大阪在住。ランニングは7年目、トライアスロンは4年目。マイペースに、走ったり自転車乗ったりしています。
孤独と恐怖で心が折れかけた1日目。もうこのまま帰りの便がある日まで、宿で閉じこもりたいと思ったりもしましたが、一晩寝ると心機一転、がんばって次の街に行ってみようと動き出すことができました。 インド名物オートリキシャー この日の予定は、タージマハルがある街アグラへ行くこと。早朝にチェックアウトして、ニューデリーの駅に向かいました。 道を歩いていると、案の定たくさんのオートリキシャーのドライバーが声をかけてきます。オートリキシャーとはいわゆるトゥクトゥクのこと。「どこまで行くの?」「乗っていく?」本当にしつこ ...
インドというと、治安が良くない、汚いというようなイメージがあるかもしれません。女子1人で行くとなると、ハードルが高いと思われがちです。では実際どうなのか。私が経験したインドの旅を日記という形でここに記録してみたいと思います。 なぜひとりでインドへ? そもそもなぜ私がインドに行こうと思ったのか。1番大きな理由は、インドという国を、自分の目で確かめて、自分の肌で感じたかったからです。 インドは「ハマる人はハマるけど、ダメな人はダメ」とか、「行くと人生観が変わる」とか、「日本の常識が一切通用しない危険な国」とか ...
先日スーパーで買い物をしていると、すごいものを見つけてしまいました!それが、糖質コントロールホットケーキミックス。 [adcode] 私はホットケーキが大好きで、何枚でも食べたいのですが、どうしても気になるのが糖質。たくさん食べるのは罪悪感がありますよねー。でもこのパンケーキミックスは、一般的なものより糖質が50%もカットされているというのです。こんな商品待ってました!という感じです。 三菱食品糖質コントロールホットケーキミックス 三菱食品から出ていて、ホットケーキミックスの他にも、お好み焼き粉など、いろ ...
運動後の体づくりに効果的なのがプロテイン。最近ではコンビニでもよく見かけます。とってもお手軽で、出先でランニングするときなんかに特に重宝します。しかもかなりおいしいんです!今回はコンビニで手に入るプロテインを2種類紹介したいと思います。 ちなみに、プロテインの基本知識については、過去のブログで紹介しています↓・プロテインの種類。きっちり使い分けが大事。飲み方も。・朝や運動しない日のプロテインの摂取について。休息日・朝食も超大事。 [adcode] ザバスミルクプロテイン まずはザバスのミルクプロテインシリ ...
インド北西部、パキスタンと接するインド最大の州、ラジャスターン州の州都がジャイプル。ラージプート族と呼ばれる砂漠の民が、独特の文化を形成した街です。インドは8割がヒンドゥー教ですが、ここではイスラム教が栄えているようで、他の街にはないエキゾチックな雰囲気を楽しめます。歴史的な建物にはピンク色のものが多く、別名「ピンクシティ」とも呼ばれている街です。 わたしがジャイプルを旅して、いたるところで感じたのは、他の街に比べて圧倒的に美的感性が高いということです。建物の装飾や、伝統工芸品などなど、芸術的な魅力がつま ...
スリランカ旅の最終日は、コロンボを散歩しました。現在のスリランカの首都は、ながーい名前で有名なスリジャヤワルダナプラコッテですが、経済の中心で最大の都市はコロンボで、かつての首都でもあります。 急速に経済が発展し、近代的なビルが増える一方、植民地時代のレトロな建物もたくさん残っています。そしてまだまだ進んでいるとは言い難い一般の人々の生活も垣間見えるおもしろい街でした。 空港からのアクセスと市内の交通 バンダラナイケ国際空港からは、車で約1時間。空港でチャーターできるツーリストカーが安全で便利です。料金は ...
2019年、私(Akari)がランニングした日数は118日。平均するとおよそ3日に1回くらいのペースですね。距離で言うと10023.89kmでした。 淀川寛平マラソンが終わった3月、4月くらいはかなりさぼってしまい、30kmくらいしか走っていない月もありました。それでも1年間、コンスタントに走り続けられたのは、今まで3日坊主を繰り返してきた私にとって、高く評価できる点だと思っています。 最近では、走るということに対する苦手意識が少しずつ薄れてきました。ということで2020年は、ただただ走るだけではなく、速 ...
スリランカに行ったら絶対に行きたい絶景スポット、シーギリヤロック。先日登ってきました!写真で見ていたより壮大で、想像以上の感度が待っていました。 シーギリヤロックとは シーギリヤロックは、コロンボから車で5時間ほどのスリランカ中部にあります。広大なジャングルの中に、垂直に切り立った大きな一枚岩がぽつんとあり、その頂上に作られた宮殿の遺跡のことをシーギリヤロックと呼んでいるようです。 この宮殿は、5世紀にシンハラ王朝のカッサパ1世によって作られましたが、この王の死後は忘れ去られ、手付かずの状態が1000年以 ...
スリランカ最大の都市コロンボに、「ロータスタワー」という塔があるのをご存知でしょうか。私はコロンボに行くまで知りませんでしたが、なかなかどぎつい色味のタワーで、かなり印象に残るランドマークです。 ちょっと中華っぽい雰囲気があるなーと思っていると、それもそのはず。2012年に、中国の支援で建設が始まったそう。そして完成したのが2019年と、できたてほやほやです。 モチーフになっているのは、スリランカの国家の蓮の花、ロータス。そして高さは365mと、南アジアで最も高い建造物とのことです。 今回は、このコロンボ ...
私が昨年、ランニングを始めたきっかけでもあるNAHAマラソン。昨年は33キロでタイムアップとなり完走できず、非常に悔しい思いをしましたが、今年リベンジを果たすことができました!! そこで、今回出場したNAHAマラソンと、リベンジに燃えた1年間を少し振り返ってみたいと思います。 そもそもNAHAマラソンとは? NAHAマラソンは、国内最大規模の市民マラソン大会。毎年12月第一日曜に開催されていて、今年で35回目となります。 2019年の出走者は22,770人で、完走率は64.18%。国内のマラソン大会の完走 ...