Akari Triathlon

2023年の目標3つ。今年はミドルのトライアスロン完走目指します

前回の記事からかなーーーり間があいてしまいました…ひさしぶりの更新です。2023年初の投稿。今年は心を入れ替え、また定期的に更新していこうと思うので、ちょくちょく覗きにきていただけるとうれしいです。

さて、新年一発目(もう2月だけど)ということで、今年出たい大会と目標について書きます。

まずは2022年の振り返り

まずは20222年を振り返ってみると、まあまあいろんな大会に出た1年でした。

【2022年に出た大会】

若狭路センチュリーライド
ロードレース ミドルコース 120km

ひめじ家島オープンウォーター
オープンウォーター 3km

ツール・ド・のと
ロードレース1日コース 127km

伊勢志摩・里海トライアスロン
オリンピックディスタンス スイム1.5km/バイク40km /ラン10km

奈良マラソン
フルマラソン 42.195km

そんな中での反省点は、明確な目標を持たずに大会に出続けたことでした。

ゆるーく気ままにトライアスロンやマラソンを続けられたらOKという気持ちでやっていたので、大会に出場すること自体が「目標」で、タイムや順位といったその先のミッションを自分に課しませんでした。

その結果、完走したときには、少しの達成感と同時に「なんか物足りんな…」という感覚がありました。はじめての大会で完走したときのような、とてつもない高揚感はもう感じることができませんでした。
刺激もない。タイムもそれほど伸びてない。なんか私、惰性でやってたな、と。

頑張り過ぎずに継続することをモットーにやってきましたが、楽しむためには、ある程度のハードルをつくることは大切なんだと学んだわけです

2023年の目標3つ

ということで2023年。大きな目標は3つです。

【2023年の目標】
①フルマラソンでサブ4達成
②ミドル以上のトライアスロン完走
③ブルベ200km以上走破

フルマラソンでサブ4達成

まず、フルマラソンでサブ4。これは本来、去年のうちに果たすべきだった目標。

コロナ禍前最後に出たフルマラソン(たしか、おきなわマラソン)で、4時間32分で走り、次はサブ4!と思っていました。それから約3年、意気込みは風化し、さほどハードなトレーニングもせず、去年の12月に久しぶりの出た奈良マラソンでは4時間28分という結果に。奈良マラソンがハードなコースということもありますが、それにしてもあまり進歩が感じられなかった…。

なので今年こそ、気を取り直してサブ4を達成したい!

まずはじめのチャンスは、4月にエントリーしている「あおもり桜マラソン」。あと3ヶ月しかありませんが、まずはここに向けてしっかり走り込みたいと思います。ここでダメだったら(←すでに弱腰だと怒られそうですが)、次の冬の11月、12月の大会まで頑張ります!

ミドル以上のトライアスロン完走

これまた大きなハードル。2021年、初めてトライアスロンでオリンピックディスタンス(スイム1.5km/バイク40km/ラン10km)に挑戦し、2022年も同じくオリンピックディスタンスを完走することができました。もちろん、私にとってはめちゃくちゃしんどかったのですが、今年は思い切って距離を伸ばし、ミドルディスタンス(スイム2km/バイク80km/ラン20km以上)に挑戦したいと思います。

ミドルは今まで憧れではありましたが、私にとってはあまりにハードルが高く、「いつか」と先延ばしにしていました。オリンピックディスタンスのほぼ倍の距離なので、正直、今の自分では到底できそうもない目標ですが、ここで思い切って宣言して、一歩前進したいです。はじめてトライアスロンに挑戦したときのように、思い切って飛び込んでみます!

ブルベ200km走破

最後は自転車の目標。今までは最長でも1日に150kmくらいまでしか走ったことがないのですが、今年は200kmくらいは走りたいです。

そこでせっかくなので、ブルベを走って記憶にも記録にも残せるといいかなと思います。目標が決まっている方が走りやすいというのもあります。
ちなみにブルベというのは、「認定」という意味のフランス語で、その名の通り、規定の距離を制限時間内に完走すると認定がもらえるというもの。基本は200キロ、300キロ、400キロ、600キロなどがあります。1年にこの4つの距離を完走すると「シューペル・ランドヌール(SR)」と認定されるそうです…すごい。

私はよく旅などで知らない土地を走るのが好きなのですが、県をまたいで走ったり、長い距離を自分の足で移動することに楽しみを感じています。探検してるみたいでワクワクするんですよね。もちろん、長距離を走るのは体力的にも精神的にも簡単なことではないですが、それをどうクリアするか考えることも楽しみの一つじゃないかと思います。今年はぜひブルベ200kmを走破して、長距離ライドの経験を積みたいなと思います

目標達成のために

目標は立てたものの、じゃあそのために何をどうすればいいのか…。正直どうすれば効率が良いトレーニングなのか、何が近道なのか、あまりよくわかっていませせん。でもとにかくトレーニングの量と、強度が圧倒的に足りていないことは自分でもよく分かっているので、そこは去年より上げていきたいと思います。

トレーニングの量に関しては、モチベーションの問題もありますが、時間的な問題も大きいです。毎日の生活の中で、どう時間を作っていくかが大切。これまでやってきた中で分かったのは、私の場合、平日は朝にトレーニングをするのが続けやすいです。夜はどうしても仕事があったり、予定が入ったりしがちなので、朝の方が時間を作りやすい。そしてルーティン化しやすい。ただ、サボり心が勝ってしまってベッドの中で時間が過ぎることもしばしば。朝にやると決めて、どれだけ心を奮い立たせるかが勝負になると思います。もう気合いです。

そして強度に関しては、今までゆるーい気持ちで走ったり自転車に乗ったり、プールで泳いだり、あまりタイムなどを意識してこなかったので、まずはそこから見直して、短い時間の中でもトレーニングの質を上げることを意識します。あと、私はいつも一人でトレーニングすることが多いのですが、他の人がどんな練習をしているのか、情報収集もしながら良い方法を試したりしてみようと思います。

とにかく今年は、トライアスロン楽しい!と思うために、ちょっと気合いを入れて頑張りたいと思います。
あと、その結果として、このぷよぷよな体を引き締められたらいいな。

  • この記事を書いた人

akari

25歳女子。 ランニング歴はまだ2年くらい。山に登ったり川や海で泳いだり、旅に出たり、外遊びが大好き。現在はアクアスロンにも挑戦中です。もともと超運動音痴なのですが、運動の得意不得意に関わらず、体を動かして外で遊ぶのは、めちゃくちゃ楽しい!ということを伝えたいと思っています。あと、大好きなスパイスカレーについても書きます!

-Akari, Triathlon
-, ,