Akari Column

《運動オンチ女子トライアスリートへの道》まずは初心者としての目標設定

2020年6月10日

トライアスロンは水泳、自転車ロードレース、長距離走の3種目を連続して行う耐久競技。種目の多さや過酷なイメージもあり、女性が手を出すには、なかなかハードルが高い競技かと思います。
このアクアスロンに、運動オンチながら挑戦してみることにしました。理由はいくつかありますが、長くなるので今回は割愛します。
挑戦するとは言え、何から始めればいいのかほとんど知識はありません。競技人口の少なさ故か、情報サイトなども少なく、特に女性向けの情報はほとんど見当たりません。なので手探りでのスタートです。
そこでこのブログでは、私がトライアスロンに挑戦する過程で学ぶことや実践すること、成功談、失敗談などなどを綴ろうと思います。これからトライアスロンを始める女性の参考になればうれしいです。そして、トライアスロンをやってみたい!という仲間が少しでも増やしていきたいです。

トライアスロンの様子

さて今回は、目標設定について書きたいと思います。何事においても、はじめに目標を定めることは大切ですよね。目標がはっきりしていれば、それに対して今の自分がどこにいるのか、何をしなければならないのかが見えてきます。なのでまずは、目標を決めていきます。

本来なら、どこかの大会出場をゴールに置くことが多いかと思いますが、残念ながらこのコロナ禍で、ほとんどの大会は中止です。なので今は、大会に出るならこれくらいのタイムでゴールしたい!という目標を考えることにしました。とは言え、そもそもゴールできるのかさえ未知ですが…。

トライアスロンの大会は、距離が短い順に、オリンピック・ディスタンス、スプリント・ディスタンス、アイアンマン・ディスタンスなどがありますが、初挑戦なので、オリンピック・ディスタンス(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km)でのゴールを目指します。

自分の現状のレベルを把握する

まずは、自分がどれくらいのレベルなのか、それぞれの種目で整理してみます。

スイムの現状レベル

水泳の経験は、幼稚園の頃から小6までスイミングスクールに通っていた程度。特に大会に出たことはありません。ゆっくりクロールなら何メートルでも泳ぎ続けられますが、スピードに自信はありません。
たまにジムのプールで泳ぎますが、あまりタイムを意識したことがなく、気持ちが良い程度にゆっくり泳いでいます。そのときのタイムは、50mで平均67〜70秒くらいでした。

バイクの現状レベル

バイクは、今年ロードバイクを初めて買ったというレベル。それまではママチャリしか乗ったことがありませんでした。まず普通に運転するということを身につけないといけない段階です。
ロードバイクに慣れるために、時々河川敷などを走っていますが、その時のペースは15km /hといったところです。

ランの現状レベル

ランは、もともと大の苦手な種目。小学生の頃のマラソン大会では毎年ビリから数えて3番以内でした。ただ、2年ほど前からランニングを始め、ようやくフルマラソンを完走できるようにまでなりました。
直近に出場したおきなわマラソンのタイムは、4時間32分。市民ランナーの中ではいたって普通レベルという感じだと思います。また普段ランニングをする時には、6分 /km前後のペースで走っています。

一般的なタイムの目安を知る

オリンピック・ディスタンスの距離は、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmです。ますは一般的なタイムの目安を調べてみました。が、やはり出てくるのはどれも男子ばかりで、女子の参考値は出てきませんでした。

全体では、3時間前後でのゴールが普通のレベル感のようです。女子のトップ選手なら総合タイムは2時間弱。スイムは20分以下、バイクは1時間、ランは30分強といったところのようです。私が推測するに、女子は競技人口が少なく、マラソンのように趣味で軽くやっているという人はあまりいないと見られます。

今回調べてみたところ、男子のレベルの目安はいくつか見つかったので、これをまとめて、参考にしてみたいと思います。

スイムの目安レベル

1.5km(オリンピック・ディスタンス)のタイムの目安です。

〜25分:上位レベル
25〜35分:中間レベル
35分〜:スイムが得意でないレベル

バイクの目安レベル

40km(オリンピック・ディスタンス)での平均速度の目安。

32km /h〜:上位レベル
24〜32km /h:中間レベル
24km /h:バイクが得意ではないレベル

ランの目安レベル

10km(オリンピック・ディスタンス)のタイムの目安。

〜40分:上位レベル
40〜62分30秒:中間レベル
62分30秒〜:ランが得意ではないレベル

自分に合った目標を設定

3時間前後でのゴールが多いということなので、まずは3時間以内でのゴールを目指すことにします。それぞれ自分の今のレベルを考慮して、今より1段階以上ステップアップしたタイムを設定しています。

スイムの目標

男子の中間レベルに設定。50mだけなら問題なく泳げるタイムですが、この速さで泳ぎ続けたことはないので、スピード、持久力共に練習をしていく必要があると思います。

1.5km32分30秒
1000m21分40秒
50m65秒

バイクの目標

バイクは経験が全くなくあまり見当がつかなかったので、とりあえず男子の中間レベルぎりぎりのタイムで設定しました。

40km1時間32分18秒
10km23分4秒
1時間26km

ランの目標

ランはフルマラソンを完走したということもあり、私なりに少し高めのタイムを設定しました。10km、そして最終種目に走りきるということも踏まえると、けっこう頑張らないといけない目標だと思います。

10km55分
1km5分30秒

まとめ

以上、各種目で目標を決めてみました。この目標が適切なのか、高すぎるのか、低すぎるのか、これから練習するうちに分かっていくと思いますが、決めたからには、必ず達成したいと思います。まずは、それぞれの種目でこのレベルに達するよう、これから練習していきます。

と言っても、私は普通の社会人なので、こればかりに没頭できるわけではありません。というかそもそも、軽い趣味程度にぼちぼちやっていきたいなーという感じです。なので日々少しずつ進歩していけるよう、ゆるーく、でも真剣に頑張ります。

  • この記事を書いた人

akari

25歳女子。 ランニング歴はまだ2年くらい。山に登ったり川や海で泳いだり、旅に出たり、外遊びが大好き。現在はアクアスロンにも挑戦中です。もともと超運動音痴なのですが、運動の得意不得意に関わらず、体を動かして外で遊ぶのは、めちゃくちゃ楽しい!ということを伝えたいと思っています。あと、大好きなスパイスカレーについても書きます!

-Akari, Column
-