ランニングのやる気が出ないときの対処法まとめ
最近、ランニングを日課にしているという方が増えていますね。運動不足解消にもなるし、ダイエットにもなる。マラソン大会完走など、レースを目標にされている方も多いと思います。 でも、毎日コンスタントに走り続けるのって、そんなに簡単じゃないと思います。私はもともと走るのが苦手なので、「今日はやる気出ないな〜、走りたくないな〜」という日もあります。というか、しょっちゅうです。そんなとき、やる気スイッチを押してくれる人なんていないので、自分でなんとか走るように持っていくしかありません。そこで今回は、私が実践している、 ...
時間がない!忙しい人向けランニング時間の捻出方法とトレーニング!
こんにちは。 ランニングって1回の練習を行うのにまとまった時間がないと難しく、忙しいときにできないこともよくありますよね。とはいえ、ランニングの練習は継続して行わないと効果は低いですよね。 そんな中でランニングの時間を捻出する方法をTipsとして羅列してみました。参考にしてください! スポンサーリンク 仕事のお昼休憩に行う 僕が一番やっていたのはこれです。午後の仕事へ向けてリセットするためにも非常に良い気分転換でした。 ただ、1時間の休憩の中で、昼食、ランニング、シャワーを全てこなすので、慌ただしいのは間 ...
【ランニングアイテム】買って良かったもの・買わなくてもよかったものまとめ
これまでランニングをし続ける中で、いろんなランニンググッズを買いましたが、買って良かったなーと重宝しているものもあれば、買わなくてよかったなと後悔しているものも。今回はこれからランニングを始める方の参考になればと、私が思う、買って良かったもの、買わなくてもよかったものをまとめてみました。 スポンサーリンク 買って良かったもの まずは買って良かったもの。ずっと使い続けているものです。ここではあえて、ランニングシューズやウェアなどの基本的なものは省いています。 スポーツタイツ 私はランニングを始めた当初、タイ ...
おいしくて健康にも良い!飲むとハマるノンカフェイン飲料「チコリコーヒー」
最近よく聞くチコリコーヒー。ノンカフェインのコーヒー風の飲み物ということだけは知っていたのですが、まだ飲んだことがなく、気になったのでインスタントのチコリコーヒーを買って飲んでみました。 そもそもチコリって? チコリとは、ヨーロッパ原産のキク科の野菜。見た目は白菜のように白っぽい葉が何層にも重なっていて、ラグビーボールのような形をしています。日本ではあまりメジャーな野菜ではありませんが、ヨーロッパでは一般の食卓にも出てくる野菜で、基本的には葉の部分を料理して食べるそうです。日本では、ポケモンのチコリーター ...
初心者向けロードバイクのペダリングの基本について
こんにちは。 ロードバイクの基本的なペダリングについて解説していきます。僕がペダリングをするときに意識している基本的なことのまとめです。 スポンサーリンク 1時から4時の位置で踏む 一番重要なポイントですね。 12時や6時の位置では踏み込んでも、ペダルの回転を生まず、無駄に力を使ってしまい、疲労を生んでしまいます。 1時から4時の位置の間の60度のゾーンで踏み込むイメージを持ちます。また5時に差し掛かる段階では力を抜きます。そうすることによって、無駄な力を出さずにペダルを回すことができます。 ペダリングは ...
人と被りにくい!レディースのおしゃれなサイクルウェアブランドまとめ
皆さんはサイクリングのとき、どんな服装を着られていますか?私はおしゃれでかっこいいサイクルウェアが欲しいなーと思うのですが、自転車用品のお店へ行っても、なかなかレディース用のサイクルウェアで気に入るものが見つかりません…。 ということで最近は、ネットでいろんなブランドを探しあさっています。探してみると、世界には素敵なサイクルウェアブランドがたくさんあるんですね。特に海外ではサイクリング文化が浸透しているせいか、女性向けのウェアも豊富にあるようです。 そこで今回は、自分のメモのためにも、レディース用のウェア ...
のどかな自然を楽しむ!妙見山ヒルクライムと能勢・川西サイクリング
先日、大阪府豊能郡能勢町と兵庫県川西市にまたがる妙見山とその付近をサイクリングしてきました。家から往復110km。私にとってはかなりのロングライドでヘトヘトでしたが、景色が良くてすてきなコースだったので、また行きたいなーと思っています。今回はそのサクリング日記です。 大阪市内から能勢方面へひたすら北上 まずは大阪市内の自宅から、淀川を越え、豊中市、池田市へとひたすら北上しました。市街を抜けると、猪名川の河川敷をずーっと走るので、信号に引っかかることもあまりなく、すいすいとサイクリングできました。 私が住ん ...
ラドゥの種類について。映画『マダム・イン・ニューヨーク』のラドゥはどれ?
インドの郷土菓子「ラドゥ」をご存知でしょうか。日本でも有名なインド映画『マダムインニューヨーク』に出てくるので、「あーあれね!」と思われる方も多いと思います。私もこの映画がきっかけでラドゥを知ったのですが、ラドゥにはいろんな種類があります。そして先日、ようやく映画に出てくるラドゥにそっくりのラドゥに出会うことができました! ラドゥの種類 ラドゥは、お祝い事やヒンドゥー教の行事などに欠かせないインドの郷土菓子。ゾウの姿をした神様、ガネーシャの大好物でもあります。 ただ「ラドゥ」と一言で言っても、いろんな種類 ...
おすすめサイコン。Bryton RIDER 15 neo。機能はこれで十分
こんにちは。 今日はサイコンの紹介です。サイコンもピンキリなのですが、私個人はサイコンは最低限のもので十分という認識です。 そんな中で選んだのがBryton(ブライトン)のRIDER15 neoです。Brytonのエントリーモデルになります。 価格はRider15 neo E(税抜7,800円)と、ケイデンスセンサーが付属するRider15 neo C(税抜10,300円)の2種類で、GPSモデルにしては、かなり安価です。 安いサイコンでエントリーモデルといえば、CATEYEとXOSSだと思います。※ただ ...
コンビニ食材を組み合わせ。満足感あり・罪悪感なしのヘルシースイーツ
「とびきり甘いものをバクバク食べたい!」「でも、甘いもの食べると太るしなー…」そんな葛藤、皆さんはありませんか?私は四六時中です。 体質にもよると思いますが、甘いものって食べると本当にすぐ太りますよね。自分へのご褒美とか言って食べて、結局あとで後悔するなんてこともしばしば。まあ、我慢しすぎはよくないですが。 今回は、私がよくやっている、底糖質アイスクリーム『SUNAO』を使ったヘルシーなアイスの食べ方を3つご紹介。『SUNAO』は、糖質が8g。お茶碗1杯(150g)のご飯0.2杯分だそうです。そんな『SU ...









