ランナーの夏バテ対策!
おはようございます!そろそろ暑くなってきたので、夏バテや熱中症の心配が出てきました。 今回は、ランナーにとっての夏バテ対策について、記事を書きました。 スポンサーリンク 夏バテとは 夏バテは広い意味で、暑い環境下で、体がだるい、食欲がないなど、猛暑における体調不良の総称です。 夏は室内外の気温差が激しく、自律神経の働きが乱れることにより体調不良を引き起こします。 夏バテを引き起こすと食欲不振になり、走る気力がなくなってしまい、、、という形で負のスパイラルに陥ります。せっかく練習しても、超回復を引き起こせず ...
サイクリングと日常生活に「NAROO MASK F.U+」のつけ心地
みなさん、サイクリング中どんなマスクを付けていますか? 私はこれまで、日常生活でも付けているKEENのマスクを付けていました。タフなコットン素材で、見た目も気に入っているのですが、スポーツをするとなると、少し息苦しい…。ヒルクライムの時なんかでは付けていられないので、もう少し通気性の良いマスクを探すことにしました。 以前書いたKEENのマスクの記事はこちら↓ ちなみにスポーツをするとき、人と話したり飛沫が飛ぶ危険がない場合は、マスクを外すという手もあると思います。私は紫外線対策になるということもあり、でき ...
ビアードパパからシュー生地単体が発売されたのでカレーを入れてみた
先日ビアードパパが、定番のパイシュークリームの、シュー生地だけの発売を始めました。シュー生地だけ、つまりクリームが入っていないということ。何のために?と思いましたが、シュークリーとしてだけでなく、自由に様々な食べ方をすることを想定しているようです。 たしかに、ビアードパパのスークリームは、クリームはもちろんですが、シュー生地もサクサク、もちもちでおいしい!きっとシュー生地だけでも存在感があるはず。 カレー好きとしてはやっぱり、シュー生地にカレーを入れてみたい!と思うのは当然ですよね。ということで今回、実際 ...
MavicのキシリウムSを購入しました。レビューします。
こんにちは。 先日、タイヤとホイールを買い替えました。前回、continentalのGrand prix 5000の紹介する記事を書きました。すごい感動がありました。 そして、今回はMavicのキシリウムS DISCです。結論としては、「とても満足」しています。 スポンサーリンク まず初心者はホイールを変えることから始めましょう 初めて完成車を購入すると、すべてのパーツがついてると思いますが、アップグレードすべき部品は山ほどあります。 そんな中でも真っ先に変えるポイントは、ホイールとタイヤ。 特に、完成車 ...
コンチネンタルのGP5000チューブレスを買ってみた。すごくて感動してる。
こんにちは。 最近、タイヤとホイールを買い換えました。今回は買ったタイヤをご紹介します。ホイールは次回。 Continental社のGrand prix 5000 TL(グランプリ5000)です。 TLというのはチューブレスタイプちょっと価格としてはかなり高めですが、性能は抜群です。 あまりの良さに感動したので、早速ご紹介します。 スポンサーリンク GP5000とは ドイツのコンチネンタル社が販売しているタイヤです。クリンチャータイプとチューブレスタイプの2つがあります。 Grand prixシリーズは、 ...
運動パフォーマンスもUP!すいかを食べて夏のランニングを乗り切ろう
今回は、私の大好物でもある、すいかについて。夏が近づいてきたので、スーパーでもたくさん並び始めましたね。 すいかの魅力について語り始めると止まりませんが、今回は、すいかの健康効果について。特に運動の観点から、おすすめできるポイントをご紹介したいと思います。 すいかって水分だけと思われているかもしれませんが、実はランニングなどの運動に最適なすごい効果がたくさんあるんです! 熱中症対策になる“食べるスポーツドリンク” 「すいかは食べるスポーツドリンク」というフレーズを耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思い ...
ランナー膝の防ぎ方・予防
こんにちは。 今日はランナーの大敵。ランナー膝について、記事を書きます。特にランナー膝の予防方法について、説明しておきます。 スポンサーリンク ランナー膝とは ランナー膝とはまずなにかという話です。 腸脛靱帯炎(ちょうけいじんたいえん)と言われるもので、基本的には膝の使い過ぎ(オーバーユース)で発生します。膝の外側に痛みが出るのが特徴です。 膝の酷使が原因ですが、そもそも筋力が足りなかったり、O脚の人だとなりやすいと言われています。 僕もサッカーをやっているせいか分からないですが、丸いO脚なので、オーバー ...
【レシピ】食欲増進!カレーの付け合わせにもぴったりの「しめじのアチャール」
今回は、カレーの付け合わせにぴったりの「しめじのアチャール」のレシピをご紹介します。アチャールは、インドのピクルスのようなもの。さっぱりとした酸味がスパイシーなカレーとの相性抜群で、暑い夏でも食欲増進してくれます。もちろん単体で食べるのも良し、サラダに乗せてもおいしいです。 あらゆる食材でアチャールは作れますが、個人的にはツルッとした食感と香りが良いきのこを使ったアチャールが置きに入りです。今回はしめじを使いましたが、舞茸やエリンギなどでもおいしいですし、ミックスしてもOKです! 「しめじのアチャール」レ ...
細かい部品なんか買ってないで、まずローラー台。ロードバイク買ったらまず買うもの。
ロードバイクを買ったら、まず買うものについて記事を書きます。なんかみんな細かい部品やら買いがちですが、まずローラー台を買いましょう。 スポンサーリンク 細かい部品なんかより脚力 ロードバイクを買ったら真っ先に買っていただきたいものはローラー台です。ロードバイク速くなるためには何が必要ですか?って言われたら、細かい部品やらホイールなんかよりも脚力です。 コンポの力やフレームの剛性や軽さなんかより、脚力には勝てる要素がありません。 脚力をつけるには練習しかない 脚力をつけるにはひたすら練習するしかないですが、 ...
サイクリストのアイドル ベッキーって何者?
サイクリストの皆さん、ベッキーをご存知ですか?あのタレントのベッキーじゃありませんよ。関西のサイクリストの中では超有名人だそうですが、私は先日、ベッキーの存在をしりました。 ベッキー目指してサイクリング サイクリストなら、一度はベッキーに会わないと!ということで、ベッキー目指してサイクリングしてきました。 スタートは日吉ダム ベッキーは京都府の南丹市というところの山間にいるとのこと。ひとまず近くの日吉ダムまで車で自転車を持っていき、サイクリングスタートです。 ちなみに日吉ダムは、ダムの見学ができたり、温泉 ...









