Taka

神戸在住、31歳男子。 ランニング歴は9年くらい。やっと2019年に再開。それでも、マラソンはちょこちょこ継続してやっていて、ベストは3H29M。明るく元気にポジティブに生きています。 ゆるーく続けながらも、中級者程度の実力はあるので、ゆるーく楽しくやっていくという人にとって良い情報を共有できたらいいなと思ってます。 トライアスロンもやってるので、その辺りの情報も共有しますね。トライアスロンについては、初心者の域を超えていませんがー。

42.195kmを走り抜く無駄のないランニングフォーム・二軸走法

今回は、初心者ランナーの方に、まず意識していただきたいポイントになります。走る際は、2つの軸で走ること。体の中心を一軸として走るのは非効率です。 スポンサーリンク 一軸走法では長距離は厳しい 短距離走のイメージから、走る際に体の中身を一本の軸として意識して、走っている人も多いと思います。極端に言うと、平均台の上を走るイメージです。これを一軸走法と言います。一軸走法で走ると、足が内側に入ることによって、骨盤が回転し、前への推進力が大きく上がります。 しかしながら、この一軸走法だと、骨盤が回転することによって ...

どっちタイプ?ランニングの基礎・ピッチ走法とストライド走法

今回も基本的なランニング走法のお話です。ピッチ走法とストライド走法、どっちが正解とかではなく、どういうタイプなのかという話です。 どちらのメリット、デメリットと選び方について、書いていきます。 ピッチ走法 ピッチとは、1歩の足を進めるのにかかる時間のことを言います。ピッチ走法とは、歩幅を小さくとり、足の回転を速めて、速度を上げる走法です。比較的欧米の人と比べると、身長の低い日本人に適している走法と言われます。 また着地時の衝撃が小さく、体への負担も少なく、またフォームも崩れにくいため、筋力の弱い初心者はピ ...

効率の良い走り方、ヒールストライク走法、フラット走法、フォアフット走法

今回は基本的なランニングの知識として、3つの走法の紹介。走法といっても、着地方法です。着地はマラソン、トライアスロンなど長距離をランニングする上では、反復回数が多く、体へのダメージを考えると非常に重要な動作になります。 スポンサーリンク 以前の記事はこちら↓ 着地の重要性 想像は容易だと思いますが、走る際の足への負担は通常の歩行動作の3倍から4倍と言われています。またストライド(歩幅)が100cmだとすると、フルマラソンでいくと4万2919回、着地を繰り返すことになります。一回の着地でのダメージが大したこ ...

デッドゾーンとランニングの醍醐味「セカンドウィンド」

今回もランニングを行う上での基本的な考え方を説明します。 トレーニングメニューではなく、日々練習する上での意識してもらえればと思います。 スポンサーリンク 以前の記事はこちら↓ 長距離のランニングを行う上で、足が重くしんどくなるとき、逆に楽に気持ちよく走れるとき、と大別すると2つあります。このしんどい時を「デッドゾーン」、楽に走れる時を「セカンドウィンド」と言います。 デッドゾーン 長距離を走る中で、呼吸がしんどく、足が重く、時に脇腹など腹痛を感じる時間があります。これを「デッドーゾーン」(あるいは、「デ ...

レースペース走・自分の立ち位置を理解してランニングの練習を!

今回もランニングトレーニングのご紹介。 長いこと高強度トレーニングの紹介でしたが、 今回はレースペース走です。 以前の記事はこちら↓ 今回はレースペース走です。ペース走とも言います。 目標タイムがあり、レースを控えるタイミングでぜひ試していただきたいトレーニングになります。 [adcode] レースペース走のやり方 練習方法は、まずレースの目標タイムから1kmあたりの時間で計算します。 4時間目標→240分÷42.195km≒5分40秒 この割り戻した時間を平均ペースに走ります。 上記の通りですので、サブ ...

ラントレ・VO2maxを高めて、スピードアップ!

今回はランニングトレーニングでの大きな要素VO2maxの解説です! スポンサーリンク VO2maxとは? VO2maxとは最大酸素摂取量のこと。心肺機能、持久力を測るひとつの要素です。 1分間で体重1kgあたり体内に取り込める酸素量の最大値 を表します。単位はmlです。 酸素を多く取り組むことができれば、その分エネルギーを生み出すことができ、ランニングの走力を向上させることができます。 またVO2maxを向上させることによって、AT値を引き上げることができます。AT値が高いと、高強度のスピードでより長く走 ...

ミトコンドリアトレーニング・短時間の高負荷で持久力アップ

今回もランニングトレーニングのご紹介。前回のビルドアップ走に続いて、強度の高いトレーニングになります。 以前のトレーニング記事はこちら↓ 今回はミトコンドリアトレーニングです。超高強度のトレーニングになります。時間のない時に、短時間でしっかりと持久力を引き上げることのできるトレーニングなので、毎日のトレーニングに取り入れると非常に効率的です。 [adcode] ミトコンドリアトレーニングのやり方 練習方法は単純。30秒間の全力ダッシュを4回〜7回繰り返す。その間はしっかり4分程度休みます。以上。 なので、 ...

ビルドアップ走!ランニングの基本トレーニング

今回も基本的なランニングトレーニングのご紹介です。ビルドアップ走です。 ビルドアップ走とは、最初はゆっくり走り徐々にペースを上げていく練習方法になります。体力がなくなってきたタイミングで、最後追い込んで行くので、かなりしんどい練習になります。 ただ、レースでの目標達成やタイム短縮など、スピードを上げていくには非常に良いトレーニングなので、ぜひ日頃のラントレーニングに取り入れてください。 [adcode] ビルドアップ走のやり方 ビルドアップ走トレーニングは、最初はゆっくりとしたペースで走り、徐々にスピード ...

インターバルトレーニング。マラソンにおける効率的な走力強化

こんにちは!今回もマラソンにおけるトレーニングのご紹介。インターバルトレーニングです。 強度の高いランと緩めのランを反復的に繰り返すトレーニングになります。意識して行うことによって、通常のランのトレーニングよりも効率的に走力を強化することができます。 前回は対極的なLSDトレーニングについてもご紹介しているので、こちらもご覧いただければと思います。どちらも基本的なランニングトレーニングです。 [adcode] インターバルトレーニングのやり方 200m、500m、1kmなど、距離を決めて、強度を高める走る ...

お詫びと今後について【クラウドファンディング・カレーマラソンONLINE】

こんにちは。 今回はまず冒頭お詫びさせていただきたいと思います。2020年8月1日より支援者募集開始しておりましたクラウドファンディングですが、本日をもって、支援者募集を終了となります。カレーマラソンOnline/CAMPFIRE特設サイト 支援者100名を目標に動いておりましたが、結果としては、現在14名の支援者のみということで、非常に厳しい結果となってしまいそうです。 ご支援いただいた方には、深く御礼を申し上げると同時に、お詫び申し上げます。 さて、今回ですが、準備あたっては、ファンディング中でもすで ...