- HOME >
- akari
akari
30歳女子。大阪在住。ランニングは7年目、トライアスロンは4年目。マイペースに、走ったり自転車乗ったりしています。
先日初めてのサイクルコンピューターということで、Bryton(ブライトン)のRider15cを購入しました。初期設定が簡単ということだったのですが、初心者の私からすると、つまずく点がいくつかあったので、取付けと設定方法について書いておきたいと思います。 取付け方法 今回購入したのは、Bryton(ブライトン)という台湾メーカーのRider15cというモデルで、ケイデンスセンサーが付いています。なので、サイクルコンピューター本体と、ケイデンスセンサーを取付けなければなりません。購入してきた状態はこんな感じ。 ...
今年の節分は2月3日ではなく2月2日にずれているんですね。危うく過ぎてしまうところでした・・ ということで恵方巻を作ろう!と思ったのですが、今年は大好きなスパイスを効かせたインド風の恵方巻を作ってみました。超エスニックです。 インド風恵方巻レシピ 米は黄色いターメリックライスで華やか。具材は、タンドリーキチン風に味付けをした焼き鳥と、スパイス風味の卵焼き、紫玉ねぎアチャール、そしてパクチーです。それぞれのレシピとともご紹介します。 材料(5本分) ・焼き海苔:5枚・レタス:数枚・パクチー:適量・マヨネーズ ...
今回は自家製ジンジャーエール。私はコンビニなどにペットボトルで売っている一般的なジンジャーエールより、生姜が効いている辛めのジンジャーエールが好きなので、自分で作ってみました。 そして大好きなカルダモンを入れて、香りもいい感じに。爽やかな辛口のジンジャエールになりました! [adcode] 辛口カルダモンジンジャエール 材料(作りやすい分量) ・しょうが:1片・水:200ml・砂糖:100g・はちみつ:大さじ1・シナモンスティック:3cm・クローブ:2粒・カルダモン:1粒・輪切唐辛子:適量・レモン汁:小さ ...
先日、鶏白湯ラーメンが食べたくて鶏ガラを煮込んで鶏白湯のスープを作りました。たくさん作ったのでカレーにも使ってみよう!ということで、鶏白湯でスパイスカレー を作ってみました。いつもと同様、作り置きのスパイスカレー のタネを使いました。 ちなみにカレーのタネの作り方はこちら。 鶏ガラを煮込む時間、カレーのタネを作るのに玉ねぎを炒める時間、鶏肉をヨーグルトで漬け込む時間を含めると、かなりの時間がかかりました…その分、いろんな味が凝縮されていて、いつもとは一味違う濃厚な美味しいカレーになりました!今回は、鶏白湯 ...
健康のため、ダイエットのため、マラソン大会に出るため、これからランニングを始めようという方、最近増えてきていると思います。とにかくランニングは、少しずつでも継続することが大切で、難しいことでもあります。私はかつて、何度もランニングを始めようとして最短2日、長くても1ヶ月くらいで挫折を繰り返してきました。もともと走るのが大嫌いだったので…。しかし今はなんと、3年近くランニングを続けられています。 そこで今回は、私の主観で、ランニングを始め、そして続けるために、「本当に必要なもの」と、なくてもいいけど「あった ...
ロードバイクのトレーニングを始めて数カ月…、そろそろサイクルコンピューターが欲しいなと思い、悩み抜いた末、ついにBryton(ブライトン)のRider 15Cを購入しました! 買うまでにいろんなメーカーや種類を調べましたが、私がサイコンに求める機能が揃っていて、最もコスパが良いものを選びました。私のように、お金に余裕がない、でもロードバイクでレースに出たいという初心者には、このRider 15Cがベストな選択なのではないでしょうか。 ということで今回は、コスパ最強のサイクルコンピューター、BrytonのR ...
こんにちは!今回は、私が年末に走った大阪のランニングコースについて。 近所の大阪城公園からスタートし、キタ、ミナミと言われる大阪の二大繁華街を回ってまた大阪城公園に戻ってくるコースで、大阪の定番の観光名所をたくさん見ることができます。ちなみに大阪城のある森ノ宮あたりは、最近再開発を進めているらしく、ヒガシとか言われたりします。まだほぼ浸透していませんが…。なので今回は、大阪のキタ、ミナミ、ヒガシをぐるっと回るコースだと思ってください。 大阪に住んでいる方なら見慣れた景色ばかりだと思いますが、あまり大阪にい ...
冬山用のハードシェルで、最近世界からも注目を集めているTeton Bros.のTsurugi Jacket(ツルギジャケット)。本格的な登山好きの中にはファンも多いはず。そんなツルギジャケットのレディース版が、LADY BUG JACKET(レディーバグジャケット)です。私もずっと憧れていて、数年前に購入。分かっていましたが、やっぱり機能もデザインもめちゃくちゃ良い!ということで、今回はこのLADY BUG JACKETについて語らせてください。 Teton Bros.(ティートンブロス)ってどんなブラン ...
トライアスロンは水泳、自転車ロードレース、長距離走の3種目を連続して行う耐久競技。種目の多さや過酷なイメージもあり、女性が手を出すには、なかなかハードルが高い競技かと思います。 このアクアスロンに、運動オンチながら挑戦してみることにしました。理由はいくつかありますが、長くなるのでここでは割愛します。 挑戦するとは言え、何から始めればいいのかほとんど知識はありません。競技人口の少なさ故か、情報サイトなども少なく、特に女性向けの情報はほとんど見当たりません。なので手探りでのスタートです。 そこでこのブログでは ...
こんにちは。お正月が明けて、仕事も始まりましたが、私はなかなかお正月気分が抜けません…。 お正月用のお雑煮用に買ったお餅や里芋などの食材が余っているので、これらを使い、山でのご飯用にメスティンでカレー鍋を作ってみました。お餅は腹持ちも良いので山登りにはぴったり。これひとつで手軽にお腹いっぱい食べられます。 メスティンで作る餅カレー鍋レシピ 今回は先日ダイソーで買った500円のメスティンを使ってみました。一般的なメスティンよりひとまわり小さく、1人用です。 私の中でお雑煮といえば、餅以外ににんじんと里芋が入 ...