Running

写真で振り返る4月のお花見ランニング【大阪城・鶴見緑地】

4月は桜をはじめたくさんの花を見れる季節。お花見しながらランニング。まさに「旅ラン」ですね。
私はバックパックにカメラを入れて、撮影をしながら走ることが多かったです。
そんな4月のランニングで撮影した写真をまとめて振り返ります!

大阪城公園のソメイヨシノ

大阪城のお堀の周りに咲くソメイヨシノ。森ノ宮駅側のスターバックスを少し奥に入ったところです。水面にうつる桜や、遠くに見えるビジネスパークのビルと相まった風景画きれいです。
普段大阪城を走るときはここを通りませんが、桜の季節はとてもきれいなので、あえてここを走ることが多いです。

大阪城公園は、朝が一番好きです。ランニングや散歩、ラジオ体操をしている人がちらほらいて、なんとなく清々しい気持ちになります。
早朝は桜のトンネルの中を一人で駆け抜けるのが最高に気持ち良いです!

▼大阪城公園のランニングコースはこちらで紹介しています。

たくさんの花が咲き誇る鶴見緑地公園

大阪で花といえば、鶴見緑地公園。桜はもちろん、たくさんの花を見ることができます。

平日のお昼に走りに行ったのですが、たくさんの子ども連れや学生さんたちが遊んでいました。たのしそう。私もそろそろバーベキューとかしたいなーと思いながらせっせと走っていました。


大池の周りにはたくさんの水鳥。

咲くやこの花館のシンボルタワー。やっぱり奇抜。

風車の丘は一面にビオラやチューリップ。
オランダみたい!行ったことないけど。

鶴見緑地を走った後は、水春でサウナ!最高です。ちなみに水春はタオルの貸し出しが実質無料になるクーポンがあるので、少ない荷物で利用できておすすめです。

▼鶴見緑地公園のランニングコースはこちらの記事で紹介しています。

以上、4月のランニング。気温も急に上がってきたので少し走るのもしんどくなってきましたが、やっぱり桜の下を走ったりすると自然と気持ちも上がるものですね。これから夏にかけて、いろんな楽しみを見つけながらランニングを続けたいと思います!

  • この記事を書いた人

akari

30歳女子。大阪在住。ランニングは7年目、トライアスロンは4年目。マイペースに、走ったり自転車乗ったりしています。

-Running
-, , ,