【レシピ】ココナッツ香る南国の炒め物「キャベツのポリヤル」
こんにちは!春キャベツがおいしい季節ですね。スーパーでもたくさんキャベツを見かけます。そこで今回はキャベツを使って、インドの炒め物ポリヤルを作りたいと思います。ココナッツ、スパイスを使い、南国感のあるヘルシーな料理です。フライパン一つで簡単にでき、スパイスカレーの付け合わせとしてもおすすめです。 ポリヤルとは? ポリヤルとは、ココナッツファインとスパイスを使ったインドの炒め物です。今回はキャベツを使いましたが、どんな野菜でも作れますが、野菜を細って炒めることが多いです。使うスパイスはこれと決まっているわけ ...
【レシピ】夏野菜でさっぱりエスニックサラダ「きゅうりとトマトのライタ」
こんにちは!今回はヨーグルトを使ったインドのサラダをご紹介します。これからの暑い時期、さっぱりしたヨーグルトとスパイスが食欲をそそります。今回はきゅうりとトマトを使うので、目にも鮮やかです。カレーの付け合わせとしてもよく合うので、とってもおすすめですよ。 ライタとは? ライタとは、インドやその周辺の国で食べられているヨーグルトを使ったサラダ。ヨーグルトの酸味とスパイスの香りが効いていてさっぱりしているので、いくらでも食べられます。ヨーグルトって、カレーにとっても合いますよね。なので、そのまま食べるのはもち ...
【レシピ】スパイスたっぷりインドの家庭料理「オクラと大根のサブジ」
こんにちは!インド料理といえばカレーばっかりと思われがちですが、カレー以外にもいろいろあります。今回はその中で、サブジをご紹介。野菜料理ですが、スパイスを効かせることで食べ応えがあり、ご飯も進みます。カレーと一緒に食べるのもおすすめです。 サブジとは? サブジは、インドの家庭料理で、野菜を炒め煮、蒸し煮にしたもの。簡単に言うと、カレー味の炒め物と言った感じです。インドは年中暑い国なので、野菜が痛まないように、調理時間が短い料理が多いそうです。サブジも簡単に短時間で作れるので、日常の料理におすすめです。いろ ...
【レシピ】カレーのお供に!インドのピクルス「紫玉ねぎのアチャール」
こんにちは!今回は、スパイスカレーに合う付け合わせとして、インドのピクルス、紫玉ねぎのアチャールを作ってみました。色鮮やかで、カレーが一気に華やかになります。またお酢は、食欲増進、疲労回復効果があるので、暑い夏を乗り切るのにぴったりです。さすがは暑い国の料理ですね。 アチャールとは? アチャールは、インドのピクルスのこと。野菜を酢やレモンで漬け、スパイスを効かせたお漬物です。日本のカレーだと、よくらっきょう漬けと一緒に食べたりしますよね。その感覚と似ていて、甘酸っぱさがスパイシーなカレーの味をさらに引き立 ...
キャンプ飯ワールドツアー!簡単本格中華「魚香茄子(ユイシャンシェイズ)」
旅行にも山にもなかなか行けない今、せめて気分だけでも外に飛び出したい!ということで、登山用に持っている一人用クッカーを使い、お家で世界各国の料理を片っ端から作ってみることにしました。 クッカーなのでできるだけ手順は簡単、かつ食材はスーパーで手に入る身近なものを使って再現していきたいと思います。日本から西向きに国を回り、目指せ世界一周です! さて2回目は中国へ。私は学生時代に中華料理屋でアルバイトをしていたほど中華料理が大好きなので、中華というだけでとってもわくわくします! ちなみに私が初めて中国に行ったの ...
キャンプ飯ワールドツアー!韓国の家庭料理「スンドゥブ」
旅行にも山にもなかなか行けない今、せめて気分だけでも外に飛び出したい!ということで、登山用に持っている一人用クッカーを使い、お家で世界各国の料理を片っ端から作ってみることにしました。クッカーなのでできるだけ手順は簡単、かつ食材はスーパーで手に入る身近なものを使って再現していきたいと思います。日本から西向きに国を回り、目指せ世界一周です! さて1回目の今回は、お隣の国、韓国。近くて航空券も安く、超気軽に行けていた国ですが、今はまだ難しいですね。気持ちだけでも行ってみましょう! まずは雰囲気作り まずは韓国気 ...
2020/2021年関西・関東・沖縄主要マラソンのコロナの影響まとめ(2020.8.12現在)
こんばんは。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大状況はなかなか大変ですね。最近レースが全然エントリーできる状況にないので、非常に困りますね。モチベーションを保つのがなかなか大変。 緊急事態宣言の解除が一部地域で始まるなど、そろそろ今後の動向が気になるので、コロナ禍での関西・関東・沖縄の主要なマラソン大会の状況をメモしておきます。ごめんなさい。これは完全に自分のメモでもあります。なので、この地域。最新の情報が入れば、アップデートしていきます。 僕の予想ですが、東京マラソンの開催要項が6月下旬に ...
動画で楽しく運動不足解消
数週間前、歩くのもつらいほど足を痛めてしまい、それからずっと走れていません。 走るのは嫌いでしたが、ダイエットとマラソンの大会に出る目的で、少なくとも週に3回はランニングを続けていました。でも今、いざ走れないとなると、そろそろ走りたいなーという気分です。続けているうちに、ちょっと走るのが好きになったのかもしれません。 ランニングができない上に、今はジムが開いていないので泳ぐこともできず、山登りも自粛中で、ものすごい運動不足になりつつあります。1日に1度も汗をかかないのは、なんとなく気持ち悪くて、ストレスも ...
今だからこそ!「地球の歩き方」のお家での読み方
ダイヤモンド社の「地球の歩き方」シリーズといえば、言わずと知れた旅人のバイブル的な旅行ガイドですよね。私も何度もお世話になりました。 私の中でこの本は、ただの旅行ガイドではなく、ひとつの読み物としてとても魅力的な本なんです。旅どころか、外出さえなかなかできないコロナ禍の今、お家でじっくり地球の歩き方を読むと、新たな発見や感動があります。 そこで今回は、そんな地球の歩き方についてまとめてみます。 [adcode] 地球の歩き方の魅力 なぜそんなに地球の歩き方がいいのか。私が好きな理由はいくつかあります。 ち ...
【レシピ】長芋とナスのスパイスキーマ!カレーのたねから作ります
長芋の食感を生かしたスパイスキーマカレー 今回も緊急事態宣言中ということで、カレーレシピのご紹介です。今回は長芋とナスを使ったキーマカレーです。さくっとした長芋の食感をしっかり味わえるスパイスカレーに仕上げていきます。 またまたですが、カレーのたね(グレイビー)の準備が必要になります。今回のカレーも以前のブログで紹介したカレーのたねから作っているので、↓のリンクを参照してください。大量に作って作り置きしておきましょう。 材料(2人前) 具材 長芋…150g ナス...中1本 鶏ひき肉…200g 塩こしょう ...









