- HOME >
- Taka
Taka
神戸在住、37歳男子。ランニング歴は15年くらい。ベストは3H29M。 明るく元気にポジティブに生きています。
ランニングの服装は、ラン初心者の方だと、悩まれるところでしょう。ランはコスパが高いのですが、唯一の初期費用だと思います。ちなみに、私はランニング時の服装は最近は結構気にしています。元々、服は好きで、割とこだわったりしているのですが、ランニングの服装って、ハーフパンツにドライシャツばっかりで、色もオレンジとか水色とか蛍光色が多く、なんかパターンが限られているなと思っていて、面白くないなと思っています。 なので、このブログでは、ランニング時の服装についても時折書いていきます。 今回は、肌寒くなってきたので、今 ...
ランやバイクなどは基本的には1人でやるスポーツです。なので、結構練習も孤独なことが多いと思います。 ですが、私は定期的に仲間と走ることにしています。仲間と走るとやっぱり辛いランも、普段の100倍くらい楽しく感じます。 1人で走る良さも当然あると思います。景色を堪能したり、考え事をしたり。また当然、自分の走力にストイックに向き合うという意味では、非常に大事で、1人で練習することは必要だと思います。また自分の時間で走れるので、融通が効くという意味では、非常にいいですよね。 ただ1人で向き合っていると、同じコー ...
こんにちは。おすすめのプロテイン教えます。プロテインは、使いどきによって、全然違うのですが、一番飲むのは運動後だと思います。運動後に飲むプロテインは当然ホエイ一択ですよね。(また今後のブログで解説します) その中でのおすすめはOptimum NutritionのGold Standardです。まず何がどうってタンパク質量が圧倒的に違います。 プロテインってメーカーや種類がありすぎて、難しいんですよね。正直。私自身も全部飲んだことあるわけではありません。ただ、まず第一に言いたいことは日本製だとタンパク質量が ...
やっぱお酒はハイボールです。健康、ダイエット、そして、お財布にも優しい。最強です。 私は無類のお酒好きです。お酒自体を嗜むことも大好きですが、やっぱり日々のことをお酒交えながら、人とダラダラしゃべったり、たまには騒いだりして、とても大きなストレス解消のひとつです。 そんな私ですが、体質的には全然強くないのに、結構飲みます。1回の飲み会でビール6杯くらいは軽く飲んでしまいます。 それもあいまって、直近3年半くらい運動をほとんどサボった結果、元々体重62キロだったのが、69キロまで太ってしまいました。まだ31 ...
マラソンも完走できるようになったし、タイムも4時間台そこそこで走れるようになったし、そろそろ新たなチャレンジがしたいという人。いたら、アクアスロン がオススメです。 [adcode] トライアスロンの魅力 もうすぐ東京オリンピックが始まります。その中には、自転車を使った競技もありますね。 私の経験のある種目はトライアスロンです。 トライアスロンの魅力は、やはり3種の競技をいかに攻略してタイムを縮めるかというところですが、マラソン、ロードレース、オープウォータースイミングと一種の種目をこなすのではなく、多く ...
僕の家の近所ですが、明石海峡大橋を一望しながら、淡路島やビーチなど景色を堪能できるランニングコースコースを紹介します。直線が多く、道も広いので、走りやすいので、結構おすすめです。 神戸のランコースは↓で他にもまとめています。 まずスタートはこちら。JR垂水駅南口です。 そこから、2号線を超えて南下し、海沿いまで向かいます。 海沿いを走り、少し西に進むと、マリンピア神戸アウトレットパークがあります。 マリンピア神戸沿いは道も広く、緑と海見えるので悪くない道です。 マリンピアを超えると、明石海峡大橋が存在感 ...