前回はロードバイクのフレームの再塗装について書きましたが、今回は組み立てのパーツについて。あまりお金はかけられないものの、せっかくなので変えられるところはフレームに合うパーツに変えたい!ということで、アウターケーブルを交換しました。
アウターケーブルとは
自転車のアウターケーブルは、ブレーキワイヤーとシフトワイヤーの外側をカバーするケーブルのことです。ブレーキワイヤーもシフトワイヤーも、脇役的存在に思われますが、これらがしっかり作動しないと、ブレーキがかからなかったり、変速できなかったりと危険です。ブレーキのかかり具合などにも影響するため、アウターケーブルできっちり保護してあげることが大切なのです。
実はカラフルなアウターケーブル
一般的なアウターケーブルは黒ですが、実はいろんな色のアウターケーブるが市販されているんです。
そんなに目立つものではありませんが、さりげないおしゃれができる重要なポイント。ファッションで言えばアクセサリーみたいなものかなと思います。
渋めカラーがかわいいVelo Orangeのアウターケーブル
ということでアウターケーブルを交換することにしたのですが、私が再塗装したフレームは、ベージュとホワイトで落ち着いた雰囲気。ネットや自転車屋さんでいろいろ探してみても、色付きのアウターケーブルは鮮やかでポップな色のものばかりでした。ちょっとイメージと違う…。
そんな時に見つけたのが、Velo Orange「ヴェロ・オレンジ」というアメリカのメーカーのアウターケーブル。深いグリーンの色味がクラシカルな雰囲気で何ともおしゃれ。これしかない!ということで即購入しました。
ブレーキ用とシフター用の2つを買いました。インナーケーブルがセットになっているので、別でインナーケーブルを購入する必要はありません。またインナーケーブルは、片側がロードバイク用、もう片側がMTB用になっているので、切る時に要注意です。
いや〜それにしてもいい色です。
実際に付けてみるといい感じ!
単体で見るだけでは少し想像しづらいかもしれませんが、実際にケーブルを替えて組み立ててみると、やっぱり合う!フレームが地味目な色なので、グリーンが程よく映えていい感じです。
少しずつパーツをカスタマイズしていくと、どんどんいろんなところを替えて行きたくなって、本当に沼だな〜と思います。ケーブルくらいなら、数千円くらいで替えられて他のパーツと比べれば安いので、割と気軽にできるのではないでしょうか。
そして今度はママチャリのケーブルも変えてみようかなと思いました!