Running

ランニングにおける熱中症対策!猛暑を克服して高負荷トレ!

おはようございます!

今回はランニングにおける熱中症対策について、記事を書きたいと思います。

7月に入って、30度を超える猛暑日が続いてきました。そんな中でも走りきるためのTipsを紹介します。
暑い中は走ると、最大心拍数に近づき、短時間で効率良く心肺機能を向上させることができます。

熱中症とは

熱中症とは体温が上がって、体温調節の機能や体の水分量や塩分量がバランスを崩し、起こってしまう不調のことです。
日射病は、強い直射日光で体温が上がってしまうケース。
熱射病は、車の中などで高温に晒されて体温が上がってしまうケース。
のことを言い、総称して、熱中症といいます。

暑熱順化

暑い気温に体を慣らすことによって、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」といって、体が暑さに慣れ、暑さに強くなります。

熱中症が多い時期は、梅雨の終わりから一気に気温が上がる頃が一番多いそうです。
要は、体がまだ慣れていないということですね。

暑い季節が始まる時期は、1週間から2週間は、ペースを遅め、あるいは、距離を短めにして、まず体を慣れさせることが大事です。

プレクーリング

プレクーリングとは、運動前に体を冷やすことです。
深部体温が40度を超えてしまうと活動できなくなってしまいますが、
あらかじめ運動前に体温を冷やしておくことによって、40度に達するまでの時間を伸ばし、パフォーマンスを向上させ、熱中症を予防することができます。

プレクーリングの行い方ですが、 内部冷却法と外部冷却法があります。

内部冷却法とは、冷えたスポーツドリンクを飲んだり、アイスクリームやシャーベットを摂取し、体を冷やしておく方法です。

外部冷却法とは、水風呂に入ったり、アイスバッグなどで体を冷やしておく方法です。

どちらも本格的にやると手間ですが、
・出発前にアイスを食べる
・出発前は部屋をいつも以上に冷やしておく

と手軽にプレクーリングができるので、是非試してください。

水分補給

言わずもがなですが、熱中症予防において、水分補給は大事です。
水分補給もですが、塩分補給しましょう。
スポーツドリンクですね。

塩分を取らずに、水分をとっても、結局、体はナトリウム濃度を調整するために、発汗させることになるので、効率が悪いです。
しっかりスポーツドリンクや塩を摂取するなどして、塩分も摂取するようにしてください。

ランコースに自動販売機やコンビニがあるならapple watchなどのスマートウォッチで購入することができます。

ランコースに飲み物を買うところがない場合は、ボトルポーチはおすすめですね。
体への負担もそこまでないので、ぜひ活用してください。
ちなみに、PITATのボトルポーチはしっかり体にひっつくので、結構快適です。
あと1980円と格安なのに、結構しっかりしています。
おすすめです。

気温35度を超える日は原則中止。

気温35度を超える日は、その日はランニングを行うことは控えてください。
かなり危険です。
トレーニングを行うにしても、早朝に行うか、夕方以降に行うようにしましょう。

まとめ

熱中症は夏場で本当に危険ですが、
しっかり対策を行って、トレーニングを行いましょう。
夏場の苦しい時期に高負荷トレーニングを経験しておくと、冬場に体を軽く感じることができますよ!

  • この記事を書いた人

Taka

神戸在住、31歳男子。 ランニング歴は9年くらい。やっと2019年に再開。それでも、マラソンはちょこちょこ継続してやっていて、ベストは3H29M。明るく元気にポジティブに生きています。 ゆるーく続けながらも、中級者程度の実力はあるので、ゆるーく楽しくやっていくという人にとって良い情報を共有できたらいいなと思ってます。 トライアスロンもやってるので、その辺りの情報も共有しますね。トライアスロンについては、初心者の域を超えていませんがー。

-Running