サイクリングコース

瀬戸内のハワイ!周防大島1周サイクリング

距離:92km | 獲得標高:800km

瀬戸内のハワイとも言われている周防大島を1周するサイクリングコース。周防大島は、とにかく海がきれい!海沿いを走れて、程よいアップダウンがあり、1周90km程度と、サイクリングにもってこいの島なんです!!

コース紹介

スタートは道の駅サザンセトとうわ

スタートは、道の駅サザンセトとうわ。大島みかんや瀬戸内の特産品などを販売している道の駅。郷土料理のレストランもあります。ここから時計回りに島を一周します。

海沿いをサイクリング

周防大島のサイクリングは、何と言ってもほぼずーっと海を眺めながら走れるのが良いところ。見渡す限り青!車通りも少ないので走りやすいです。

大島オレンジロード

大島オレンジロードは、周防大島の山間部を走る「大島広域農道」の通称名。山口県の8割超を生産する島の特産品みかんを運搬するために造られた農道だそうです。途中からこのオレンジロードの一部を走ります。
山間部になるのでアップダウンが多めですが、山の上から見渡す瀬戸内海の景色は圧巻です。

星のビーチ

オレンジロードから下り、星のビーチへ。この海岸は、「瀬戸内のハワイ」とも言われるほどの景勝地。星が描かれた防波堤には、星型の風向計のモニュメントがあります。

厳島神社

広島・宮島にある厳島神社が分社したものの一つが、この周防大島にある厳島神社。海の中に鳥居が立っています。

立岩

さらに海沿いを走っていくと、海岸にそそり立つ大きな岩が。安山岩の一枚岩で、高さ40mもあり、迫力があります。

大島大橋

周防大島の玄関口で、島と本州(柳井市)をつなぐのが大島大橋。長さ1,020mあり、自転車で渡る場合は歩道を走る必要があります。今回は島一周のコースなので渡りませんが、島側から眺めているだけでも美しいです。

ここからあと20kmくらい走ると、ゴールの、道の駅サザンセトとうわに到着。1周完了です!