距離:120km | 獲得標高:1700km
富士山の周りを1周するサイクリングコース。JR御殿場駅からスタートして半時計周りに走ります。アップダウンは多いですが、周りに電車が走っているので、輪行バッグを持っていると、いざとなったら途中離脱しやすいコースだと思います。
コース紹介
JR御殿場駅からスタート
スタートはJR御殿場駅。ここから反時計回りに1周します。
まず目指すのは、山中湖。山中湖までの道のりは、とにかく上り坂。急なことろはありませんが、下りや平坦なところがほとんどなく、16kmくらいずーーーっとゆるやかに上り続けます。
山中湖
坂を上り切ると、山中湖に到着。
湖のほとりまで下りると、白鳥がたくさん。富士山も綺麗に見えます。
河口湖
山中湖からは富士吉田市方面へ。河口湖を目指します。
河口湖まではずっと下り基調。河口湖大橋まで行くと、富士山と一緒に湖を眺められます。
道の駅なるさわ
河口湖を過ぎると、道の駅なるさわがあります。ご当地食材がたくさん売っています。
このあとの補給食として、鳴沢まんじゅうも購入。中は粒餡だそうですが、皮の味がたくさんありました。私はよもぎをチョイス。どれもおいしそう〜。
本栖湖
道の駅を出てからもずっと下り基調で、本栖湖へ。春には湖の周りには芝桜が咲いています。
白糸の滝
本栖湖の次は、白糸の滝へ。ここからはとにかく下り坂です。
滝までは、近くの駐輪場に自転車をに止めて少し歩かなければなりません。周りにはお土産物屋さんやご飯屋さんもたくさんあります。
ゴールの御殿場駅へ
白糸の滝からは、ゴールの御殿場駅を目指します。富士宮市から裾野市に入る直前の5kmほどは、最後の上りです。足を残しておきましょう。